働きすぎと言われている日本人だけれど、気分転換がヘタなひとは意外と多い…。一日中家でボーッとしていたら休日が終わってしまった、なんて経験があるひとも少なくないはず。
2008・ミス・ユニバース・ジャパンで、ワールドクラスビューティーエキスパートの美馬寛子さんのおすすめ気分転換はズバリ、“現実逃避”。そんな美馬さん流「ヒミツの気分転換法」にフォーカス!
海外旅行はハードル高め…。週末キャンプが手っ取り早い!
定期的にバカンスに行ければ気分もいいけれど、なかなか難しい…と思っているひとでも大丈夫。美馬さんが実践しているのは、週末キャンプ。自然がたっぷりある場所に週末だけ転地すること。ストレスが解消され、気分もスッキリするとのこと。
スマホ・PCから離れて、全部を忘れる。仕事のことやおしゃれのことも考えずに、自然と戯れるのが一番の気分転換になるとのこと。
やっぱり癒される! かわいい愛犬とのふれあいで、現実逃避
アニマルセラピーという治療法があるほど、やっぱり動物とふれあうのは癒されるもの。美馬さんも、週末キャンプのときは愛犬を連れていき、ふれあうことで癒しの時間を過ごしているのだとか。
2日でも3日でもいいから、一時的に「現実から離れる」ことが大切だと思います。私はキャンプをしながら、手作りパンを焼いたりなどして、友人や愛犬と楽しい時間を過ごすことが一番リフレッシュできます。
コメント: 美馬寛子さん
落ち込んだときは、信頼できるひとに相談するのが一番!
仕事でミスしたなど具体的な何かで気分が落ちているなら、自分が信頼できるひとに相談するのが一番ですと美馬さん。 なかでも、“聞いてもらいたい”のがメインな女性にとっては、業界の違うひとの方が気軽に話せるからおすすめなのだそう。逆に、両親など家族に話すと余計な心配をさせてしまうので、注意したいところ!
落ち込んだ時は信頼している友人やパートナーなどに話を聞いてもらうのが、定番ですね。私の場合、自分のやり方(ルール)があるので、アドバイスが欲しいのではなく、ただ聞いてもらえるだけでいいんですよね。
コメント: 美馬寛子さん
バリバリ働く女性の気分転換法はそれぞれだけれど、“転地して仕事を忘れること”や“落ちこんだら信頼できるひとに相談する”なら、誰でもトライできそう! 仕事のストレスでがんじがらめになる前に、どれかひとつでも試してみては?
取材協力/ワールドクラスビューティーエキスパート 美馬寛子さん
美意識が高い女性は、休暇中でもすれ違う女性のファッションやメイクにどうしても目がいきがちです。“あのひとの服が可愛い”とか、“あのリップいい色”とか…。そうなると疲れてしまうので、おしゃれのことも一旦休憩するのも大事だと思います。
コメント: 美馬寛子さん