麦わら素材でてっぺんが平ら、カチッとしたシルエットの「カンカン帽」は、小顔ちゃんしか似合わないんでしょ…! そう思って、あきらめてない?
実は、顔の形に合うものを選んで、服やヘアで調整すれば簡単にこなれスタイルが仕上がる秀逸アイテム。
ヘアアクセサリーブランド・France LuxePRの西村カナコさんは大の帽子好き。今年トレンドだというカンカン帽の攻略法を教えてもらった。
面長さんは「浅カンカン帽×細リボン」を選ぶべし
面長さんは、カンカン帽の“高さ”があまりないタイプを選ぶと◎。一般的に多く売られているカンカン帽の形でOKで、帽子の高さがないぶん顔の長さを強調されずに済むため、面長さんには合わせやすい帽子なんだって。
また、リボンは細めがおすすめ。リボンが太いと、より顔の長さを強調してしまうので、細めを選ぶと良いみたい。
丸顔さんは「深カンカン帽×太リボン」を選ぶべし
丸顔さんの場合、カンカン帽の高さが比較的高めに作られているもの、太めリボンタイプを選んで。縦のラインを作ることで、顔まわりのバランスが補正される。
カンカン帽の日の“服×ヘア”黄金バランス
選び方がわかったら、次に気になるのが、カンカン帽が似合う服って? ヘアスタイルはどうすればいい? まるで夏休みの虫とり少女…なんて言わせない、こなれコーディネートに仕上げたい。
ヘアスタイルは、アップでもダウンスタイルでも合わせやすいのが、カンカン帽の良いところかもしれませんね。
なので、まず「カンカン帽にヘアスタイルを合わせる」というよりは、その日のコーディネートによって、ヘアスタイルの重さ加減を調節したほうが良いかもしれません。
コメント: 西村カナコさん
カンカン帽が主役映えするのは、首詰まり服とまとめ髪
首が詰まっているトップスなら、まとめ髪にして顔まわりをスッキリと。そうすることでカンカン帽にも抜け感が出て、映える。
また、カンカン帽自体がスクエアなフォルムをしているので、あえてインパクトのあるピアスやイヤリングなどを合わせて、服をシックにまとめてみるのも、カンカン帽が映えるのでおすすめ。
たとえば、華やかなひとが多いフォーマルなお出かけに、カンカン帽が主役映えするコーデで挑めば、一目置かれること間違いなし。
カンカン帽のカチッと感を柔和する、デコルテ見せ服とダウンスタイル
首まわりが開いたトップスの場合は、ダウンスタイルでもOK。少しだけ毛先にカールをつけてあげると、カンカン帽のカチッと感に柔らかさが出て、上級者見えするテイストミックスが実現。
トレンドゆえに、形のバリエーションが豊富に出ている今年は「カンカン帽」初心者にとって当たり年かも。小物上手は、おしゃれ称号への近道。手持ち服にプラスして、変化を楽しんでみて。
取材協力 France Luxe PR/西村カナコ
私も、高さが出しにくいカンカン帽は、手に取りにくいアイテムでした。
でも今年は、ベーシックな形よりも高さを出しているものや、リボンが太いものが売られている傾向。
コメント: 西村カナコさん