夏のセールが終わると、ファッション界は、一気におしゃれが楽しい秋に突入。トレンドは靴で取り入れるのが、おしゃれ上級者。今年の秋靴はどんなタイプを狙えばいいの?
靴が大好きというスタイリストの、もも姐こと川村桃子さんに聞いた、これさえあれば、おしゃれになれる注目の秋靴をご紹介。
秋靴のキーワードは“素材感フラット”
狙うべき秋靴は“素材感フラット”と判明。
シンプルスタイルも、足もとを個性的にすることで、スタイリッシュに格上げできそうな予感。
“素材感フラット”と好相性な服
なかなかの存在感で、ボリューム感もある素材感フラット。では、どんなスタイルとの相性がよいのかというと、ロング丈のボトムスと教えてくれたもも姐。確かに、つっかけタイプでミニ丈のボトムスだと、どうしても“スリッパ感”が否めないかも…。
素材感フラットの中でも、先端がシュッとしたシルエットのポインテッドトゥタイプは、ロング丈スカートとの相性が◎。
また、全体がモコモコとしてボリューム感のあるタイプなら、シンプルなワンピースなどミニマムスタイルを心がけて。素材感のあるボトムスも多く出ている今季、服の合わせをミスすると“着ぐるみ”っぽくなっちゃうから注意が必要…。
もっと寒くなってタイツの季節になったら、ミニワンピースにタイツ、モコモコの素材感フラットっていうのも、おすすめ。ミニワンピースも、キーワードはミニマム。シンプルではあるけれど、シルエットに構築感があり、モードエッセンスの入ったミニマムワンピが今季の気分とのこと。
バランス感のよいロング丈ボトムス&素材感フラット靴は、トレンドをマークするだけでなく、心地よさを兼ね備えた“リラックス感”のあるスタイル。ファッションもキャラクターも“リラックス”をテーマに、旬な気分を楽しみしょ。
取材協力 Stylist/川村桃子さん
秋冬のトレンドは、素材感のあるもの。モコモコしたムートンや、ファー。服の素材としても注目の、ベロアも多く出ていますね。
そして、フラットタイプに注目しています!
コメント: 川村桃子さん