【スキンケア〜メイク】プロ直伝・毛穴“完全撲滅”フルコース一気見せ!

なれるものなら毛穴レスのつるつるお肌! 今回は“毛穴完全撲滅”をテーマに、スキンケア〜メイクのフルコースメニューを、美肌のプロ・人気美容家の神崎恵さんに教えてもらった。

毛穴“完全撲滅” スキンケア編

週1~2回は「バームクレンジング」と「酵素洗顔」でスペシャルケア

毛穴ケアは、汚れを溜めないことが大事。週に1~2度は、バーム系のクレンジングで汚れを浮かせてオフして。酵素洗顔は最近たくさん新製品が出てるけど、今は炭酸酵素がお気に入りです。

コメント: 神崎恵さん

出典: 筆者撮影

シュウ ウエムラ「アルティム8 スブリム ビューティ インテンシブ クレンジング バーム」 100g ¥9,000(税抜)

お問い合わせ先 シュウ ウエムラ http://www.shuuemura.jp/ ☎03-6911-8560

コスメデコルテ「フィトチューン クリア パウダーウォッシュ」 40g ¥3,000(税抜)

お問い合わせ先 コスメデコルテ http://www.cosmedecorte.com/ ☎0120-763-325

出典: 筆者撮影

大人気「アルティム8」シリーズから誕生した「アルティム8 スブリム ビューティ インテンシブ クレンジング バーム」。肌にのせると、するするほどけてオイルのようなタッチに変化。マッサージしながら極上美肌へと導くことができる。

洗い流したあとは、思わず触れていたくなるふっくら柔らか肌に。

出典: 筆者撮影

パウダータイプの酵素洗顔料「フィトチューン クリア パウダーウォッシュ」。酵素のプロテアーゼを配合した炭酸泡で、毛穴の黒ずみやざらつきをしっかり浮かせて洗い流してくれる。植物性洗浄成分を配合しているので、マイルドな使い心地。専用の泡立てネット付き。

メイク前には「ビタミンCローション」でコットンマスク

朝、化粧前にコットンに含ませてパックすると皮脂を抑制でき、毛穴も開きにくくなる。そのままバシャバシャ使ってもOK。

ただビタミンC系は乾燥しやすいので、肌の調子が良いときを中心に使ってます。

コメント: 神崎恵さん

出典: 筆者撮影

アクセーヌ「ホワイト エマルジョン ディープ モイスチュア C」 170ml ¥5,500(税抜)

お問い合わせ先 アクセーヌ http://www.acseine.co.jp ☎0120-120783 

出典: 筆者撮影

ビタミンC誘導体「パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na」を配合しながら、保湿力たっぷりの化粧液。さらにメラニン生成を抑制する保湿成分、クララエキスも配合。

無香料・無着色・界面活性剤フリー・アルコール(エタノール)フリーなので、敏感肌でも安心してケアできる。高保湿なのに、サラッとなじみやすいテクスチャーは季節を問わず使いやすい。

毛穴“完全撲滅” メイク編

# 昼間は「強力毛穴カバー下地」で肌に自信を

毛穴を隠さずにストレスを感じるよりは、日中はしっかり隠して夜に集中ケアを。毛穴が気になって下を向いて歩いたり、好きな人の顔を近くで見れないなんてもったいない!

コメント: 神崎恵さん

出典: 筆者撮影

エテュセ「ポアカバーベース」7.5g ¥1,200(税抜)

お問い合わせ先 エテュセ http://www.ettusais.co.jp ☎0120-074316

出典: 筆者撮影

気になる部分にチップでそのまま塗り込む部分用下地。3種類のパウダーを使用し、凹毛穴には埋め込み、凸毛穴にはぼかしフラット、さらに毛穴落ちを目立たせないナチュラル仕上げの3つのはたらきで毛穴を徹底カバー。

出典: 筆者撮影

コスメデコルテ 「ラクチュール パーフェクト ポアカバー」15g  ¥2,700 (税抜)

お問い合わせ先 コスメデコルテ https://www.cosmedecorte.com/ ☎︎0120-763-325

出典: 筆者撮影

フムスエキス(保湿成分)やポアカバー粉体を配合し、肌のキメを整えながらあらゆる毛穴を瞬時にカバー。化粧直しとして、メイクの上からでも使用可能なのがうれしいところ。オーガニック植物から抽出した香料も、癒され効果◎。

# “ハリ感”下地&ファンデで毛穴を目立たせなくするのもアリ◎

肌にハリ感を出すと、毛穴がピタッとなって目立ちにくくなるのでおすすめです。今季はハリ感の出る下地・ファンデーションが豊富。

コメント: 神崎恵さん

出典: 筆者撮影

エレガンス「パンプリフティング ベース R(BE900)」全2色 30ml ¥5,000(税抜)

お問い合わせ先 エレガンス コスメティックス http://www.elegance-cosmetics.com/ ☎0120-766-995

出典: 筆者撮影

サラッと伸びの良い下地には密着性に優れたハイストレッチオイルを配合し、リフトアップ効果も。さらにトリートメントオイルが肌にうるおいと弾力を与え、ふっくらと弾みのあるハリ肌へ導いてくれる。カバー効果もあるので、普段使いの化粧下地としても優秀。

出典: 筆者撮影

アルビオン「タイトフィルム ファンデーション PRO(050)」30g 全6色 ¥6,000(税抜)

お問い合わせ先 アルビオン http://www.albion.co.jp/ ☎0120-114-225

出典: 筆者撮影

一昨年“小顔ファンデ”として注目を集めた「タイトフィルム ファンデーション」の進化版。

特殊ポリマーに加え、温度によって収縮&形状記憶する「サーモメモリーフィルミングポリマー」を配合。頬の中心から外側へ、引き上げるようにつけることで高いリフトアップ効果も。

# 頑固な毛穴にはコンシーラーをON

NARS「ソフトマットコンプリートコンシーラー(1280)」全8色 ¥3,400(税抜)

お問い合わせ先 NARS JAPAN http://www.narscosmetics.jp/ ☎0120-356-686

出典: 筆者撮影

NARSのコンシーラーの中でもカバー力がもっとも高い「ソフトマットコンプリートコンシーラー」。重ね塗りしてもよれにくく、気になる部分を光の拡散でぼかしながらしっかりカバー。やわらか過ぎず固すぎず、扱いやすいテクスチャーはさまざまな場面で活躍しそう。

また、神崎さんによると毛穴の部分によっても隠す方法が変わってくるのだとか。

頬の毛穴が気になるときは、パウダーを活用して目立たせなくするという手もあります。仕上げるときは、ブラシを肌に対して垂直に持ち、くるくると磨き上げていくイメージで。(毛量が多く、ある程度やわらかく、毛先の丸いブラシを選ぶのがポイント)。

クリームハイライトを使ってツヤで飛ばすというテクニックも。

また、小鼻の毛穴が気になるときはリキッドファンデーションをのせた後に、パウダリーファンデーションでカバーするとヨレずに毛穴をカバーできます。

毛穴の部分による使い分けを知っておくと、きれいに仕上がりますよ。

コメント: 神崎恵さん

フルコースでケアしてもよし、好みに合わせてチョイスしてもよし。憎き毛穴を撲滅して、この冬は接近戦にも負けない陶器肌を手に入れて。

取材協力/美容家・神崎恵さん

Recommend