「やめたいけどやめられない」といえば、眠る前のスマホいじり。この悪い習慣の影響で、眠れないと悩むひとも多いみたい。しかも働き盛りのby.S世代は、睡眠時間も不足気味。あなたの“睡眠の質”は大丈夫?
どうすれば、ぐっすり眠れるようになるの? と悩むあなたに「眠る前の1時間が大切」と語る、人気メイクアップアーティストの早坂香須子さんが改善策を教えてくれた。
就寝前の1時間がきれいを作る
眠気を誘うホルモン“メラトニン”は、就寝前の1~2時間前に上昇するが、ブルーライトの影響があるとその効果が抑制されてしまうんだそう。そんな悪い習慣を断ち切るには、「眠る前の習慣化」が効果的みたい。
毎日の習慣は、“行動”することからスタート
眠る前に“行動”を作ることで“習慣化”になります。私の場合、眠る1時間前にすべての電源をオフにして、温かい飲み物を飲むようにしています。
コメント: 早坂さん
早坂さん推し・不眠症のための「ハーブ」って?
早坂さんのお気に入りは、不眠症に効果的といわれる「バレリアン」。仕事で海外に行く時に訪れるオーガニックストアでは「不眠症用のハーブ」として定番なんだそう。
ハーブを主成分とした睡眠用のサプリやエキス(植物や鉱物などを高度に希釈した液体)は、海外ではとても身近なもの。日本でも、不眠症やリラックス作用に効果的な、“バレリアン”に女性特有の悩みに効果的なハーブをブレンドしたエキスがあります。
コメント: 早坂さん
寝る前に飲むだけ「エルボリステリア ブレンド タンチュメール」をご存知?

出典: Cosme Kitchen
【HERBORISTERIE】タンチュメール for woman 30g ¥2,800(税抜)
お問い合わせ先
Cosme Kitchen
☎03-5774-5565
www.cosmekitchen.jp
不眠をはじめ、鎮静と心身のリラックス効果を導くハーブを飲みやすくブレンドした濃縮エキス。女性特有の症状(頭痛、腹痛、肩こり、PMS、女性ホルモン、老化防止など)にアプローチしながら、緊張や不安をほぐし眠りの質を高めてくれるのだとか。
私の場合、飲んでから1時間ぐらいで眠くなります。水やお湯で割ったりすると飲みやすいです。エキスがギュッと濃縮された味が、体に染み渡る感じです。
コメント: 早坂さん
寝る前のスマホをいじる“ブス習慣”、そろそろ変えてみない? なかなか眠れない…と悩んでいるひとへ、「バレリアン」が安眠へと誘ってくれるかも。
取材協力/メイクアップアーティスト 早坂香須子さん
朝は太陽光で目覚め、夜は暗くなれば眠たくなる。これが、人間が持つ自然な体内リズム。だけど、眠る前にブルーライトを浴びてしまっては逆効果。そのせいもあって、眠りの質が下がってしまうんです
コメント: 早坂さん