• 今日の服と、計らいhair

似合わないんじゃない、選び方を知らないだけ。合わせやすさ「サングラス<帽子」って知ってた?

今日のコーディネート、なんだか物足りない。そんなふうに思う日は、誰だってあるはず。お気に入りのワンピースを着ているのに、買ったばかりのパンツを履いているのに、コーデ全体にまとまりも締まりもない。そんな悩みに答えを出してくれたのは、ヘアアクセサリーブランド・フランスラックスPRの西村カナコさん。

帽子はサングラスよりも合わせやすいアイテムって知ってた?

帽子って全体の印象を一変しそうで、選ぶのが難しい。そう思う方も多いのでは。実はコツさえつかんでしまえば、サングラスよりも簡単に衣服に合わせることができるのが帽子。肝心なコツとはかぶりなれること帽子選びのルールを知ること

夏はサングラスをかけるより、帽子で遊んだほうが個性を楽しめると思うんです。
帽子が似合うか似合わないかは、慣れの問題。被り慣れてくると、なんとなく自分で「ああ、こういうほうがいいな」というのがわかるようになってくるんですよ。

コメント: 西村カナコ

西村カナコ流・帽子選びのルール

① 服→帽子の順でコーディネートする

帽子からその日のコーデを考えてない? まず洋服を選んでから帽子をチョイスするのが、全体をまとめるコツ。

毎日のコーデを決めるときは、TPOに合わせてその日どんな洋服を着ようかなというところから始まります。その上で、帽子やヘアアクセ、バッグなどを選ぶんです。そうすることでコーディネートの邪魔をするタイプを選ばなくて済みます。

コメント: 西村カナコさん

② ボトムとのバランスを考える

トップスとのバランスだけを考えるひとが多いけれど、帽子を合わせるならコーディネート全体のバランスをみることが重要。

ボトムがスカートなのかパンツなのかで似合う帽子は変わってきます。スタイリッシュなパンツに柔らかさを加えるならツバ広帽、またスカートにツバ広帽はシルエットが広がりすぎるなど、ボトムとのバランスから考えるのが帽子選びのルール。

コメント: 西村カナコさん

正解がわかりづらいという思い込みから、帽子って敬遠しがち。そんな方は西村さん流「帽子選びのルール」を実践して。全体のバランスを大切に、帽子をコーデの味方にして。

取材協力 France Luxe PR/西村カナコ

Channelバックナンバー

今日の服と、計らいhair

配信日:火曜日(隔週)

今日着たい服にお似合いの「がんばりすぎない」ヘアスタイル。

text : T

supervised by

France Luxe PRマネージャー
西村 カナコ

誰もが手軽に楽しめるヘアアレンジと、日常のトータルコーディネートの合わせ方をご紹介。化粧品PRの経験を元に忙しい日常をアクティブに過ごす人にお勧めな美容情報も。
by.Sチャンネル「今日の服と、計らいhair」で火曜日(隔週)配信中!

Recommend