アパレル会社勤務・カナ(32)。所属は商品企画部。チームのリーダーを務めるカナは、後輩女子から慕われる中堅社員。
朝一、クローゼットの前でお悩みタイム。
カナ『今日は、大事な来季の企画会議。チームを代表してプレゼンすることになり、気合十分。
プレゼン相手の上司は別部署から来た新しいひとで、まだあんまり話したことがないんだよなぁ…。企画はもちろんのこと、今日のコーデでもトレンドを取り入れて、おしゃれ感度の高さをアピールしておきたい!』
しっかり見えて、トレンドもわかってます。そんな演出をしてくれる服。スタイリストの亀恭子さん、教えてください!
今年っぽいのは断然、ボタニカル柄
夏に一枚でさらっと着たい、ワンピース。大人にぴったりのトレンドワンピは断然、ボタニカル柄です。
ボタニカル柄は、植物をモチーフにしたプリントで、いわゆる「花柄」だけでなく、草や葉、実なども描かれ、少し落ち着いた印象に。大人っぽい上品さが演出できますよ。
昨年からトレンドのボタニカル柄アイテムは、各ブランドから展開されており、面積の大きいワンピースをチョイスしたら、一目でトレンドをマークしているのをわかってもらえそう。
大人なボタニカル柄の選び方
①カラーを2トーンにおさえる

大人の女性が着るならカラー選びが重要。ベースは白やネイビーなどのベーシックカラーにして、プリントのボタニカル柄もワントーンで。
全体を2トーンに抑えることで、落ち着いた印象を与えられます。ガーリーになり過ぎたり、とてもカジュアルな印象になりがちなので要注意。
②リーフが多めのデザインを選ぶ
花柄も素敵だけれど、今期はリーフ柄が吉。柄の面積が大きいものを選ぶと、一瞬で旬顔に。
カナ『花柄って、ゆるふわ感が出ちゃいがち。リーフ多めデザインなら、確かにスマートな印象づけができそう!』
トレンドをマークしながら、大人な着こなし。アンテナ張ってる印象もばっちり、これでプレゼン成功間違いなしね。
取材協力 Stylist/亀恭子 illustration/green K