もともとワーカー素材として愛用されていたチノ。オーセンティックなアイテムとして男女問わずファンの多いチノが、いままた人気。けれど一歩間違うと野暮ったくなりがちなのは、なにが原因?
パーソナルスタイリスト・大日方久美子さんに、野暮ったくなってしまうポイントと、クラス感あるチノの着こなしを教えてもらった。
野暮ったポイント① カジュアルなトップスをつい選んでしまう
メンズライクな印象が強いチノは、もともとワーカー素材。生地の重く丈夫な印象がつきまとうため、野暮ったくなる恐れも。
そんなチノを女性らしいコーディネートにするためには、エレガントなトップスを選ぶことがポイントだとか。 オフショルダーや、とろみ素材、レースアイテム、バックシャントップスをチノと合わせると◎。

出典: 大日方久美子さん撮影
野暮ったポイント② なじみカラーでまとめてしまう
チノとなじみの良いベージュ系で全身をまとめると、地味な印象になるのでNG。大日方さんはあえて、ブラックやホワイト、カラーでコントラストをとり華やかさをプラス。
Tシャツならカラーヒールを合わせて、より女性らしく。

出典: 大日方久美子さん撮影
アクティブな日にチノを着るなら?
このシーズン、BBQなどアウトドアな日、Tシャツにスニーカーなどアクティブな装いが要されるならば、メイクにこそ艶っぽっさをプラスして。真紅のリップを足してみれば、たちまち大人っぽさが増し、品格オーラをキープできる。
品格チノコーデの秘訣は、メンズライクなチノに対して、あえて女性らしい要素をどこかにプラスすること。素材、色、メイクを意識して、ぜひ試してみて。
取材協力 Personal Stylist/大日方久美子