「#ゆるずる」は男ウケゼロと思ってない? ●●を足せば“おふぇろ”超えの色気を纏える説

オーバーサイズアイテムを取り入れ、おしゃれに着こなすことで注目を集めている“ゆるずる”コーデ。私も着てみよう! と何も考えずに着ると…。「行き先はコンビニ?」と言われてしまうような、ラフすぎるコーデになってしまうのはなぜかしら!?

こなれ感や、ただならぬ色気にフォロワーが絶えない“ゆるずるイノベーター”吉田怜香さんに、お色気プラスの法則を伺った。

# 露出をプラス

体全体を隠してしまいがちな“ゆるずる”だけれど、どこか一カ所だけ露出ポイントを作ることが、お色気プラスの法則。大切なのは、一カ所だけ、ということ。

たとえば、ロングスカートやワイドパンツで足を隠すなら、二の腕だけは見せる。スタイルがわからないくらいダボッとしたトップスを着るなら、ショートパンツで太ももだけは大胆に見せる。

トップスもボトムスも“ゆるずる”の場合でも、デコルテや手首、足首をちら見せすれば、OK。隠すところと、見せるところ。そのバランスから、ほどよい色気が生まれるの。

# ゴールドアクセをプラス

ゴールドは特に「女っぷりを上げるカラー」だと話す吉田さん。カラーがゴールドに決まれば、形はお好みでOK。大ぶりを選べば、センスアップに。華奢を選べば、よりシックなレディに。

どう? “ゆるずる”がラフからラグジュアリーに格上げされたでしょ?

# 濃赤リップをプラス

“ゆるずる”のときのメイクのテイストは、きれい系一択で。かわいい系、ナチュラル系は避けるべし。

かわいい系は、よりカジュアルになりお子ちゃまに見えがち。ナチュラル系は、コンビニに行くためだけに家から出てきたように見えちゃう。

“ゆるずる”には、あえてのきれい系が効果的。しっかりきれい系メイクをすれば、コーデはゆるいのに全体が締まって見えるため“おしゃれしている感”がきちんと伝わる。

特に、一番こだわりたいのはリップの色。濃く、赤いリップを重ね、一筋縄ではいかない色気をアピールして。

# 今夏の最先端ゆるずるは、デニムonワンピ

いままで、多くの“ゆるずる”をしてきた吉田さんだけれど、まだまだやりたいコーデはある。

吉田さんが今夏の最先端ゆるずるコーデとして推すのは、ワイドデニムにゆるっとしたロングワンピースを重ねたレイヤードコーデ。

ゆるりと長いワンピースとデニムパンツのレイヤードコーデは、今夏のおすすめです。デニムは太くメンズライクなら、よりいまっぽいですね。

下半身が重くなるから、アームホールの広いタンクトップで二の腕を露出して、バランスを整えて。

出典: 吉田怜香さん取材

今日覚えたこなれ方程式は、こんな感じ?

ゆるずる服 + 一滴のレディ = こなれお色気コーデ

露出もゴールドも赤リップも、どれもレディなテイスト。そんなレディ要素をほんの少しだけ、ゆるずる服にプラスすれば、こなれたお色気コーデの出来上がり。

このバランス感覚を覚えて、さっそく明日から、隠れたモテコーデ・ゆるずるファッションを試してみて。

取材協力 LIFE's director/吉田怜香

text : 有山千春

supervised by

LIFE's ディレクター
吉田 怜香

ライフスタイルショップ「LIFE's」ディレクター。私服やインテリアなど圧倒的なセンスで20〜30代の幅広い女性に支持されている。これまでに4冊の著書を出版。

Recommend