ここ最近、インスタグラムなどのSNSはもはや女子の常識ツールに。
でも、そのせいで、”太る原因”がたくさん増えてきてしまっているそう。「最近、食べることに罪悪感を覚えすぎてる若い女性が増えてます」と語るのは、人気美容家の石井美保さん。知らないうちに陥っているという「インスタ太り」、あなたは大丈夫?
元凶はインスタグラム!フォトジェニスイーツを求める女たち
ユーザー数は世界に5億人と言われる人気SNSのインスタグラム。ここ最近、インスタにアップするためにフォトジェニックなスイーツを探し求める女子が急増中!
「みんな食べてるから食べたい!」「あの人が行ったレストランに行きたい!」と、思って食べてしまった経験、あるのでは?
しかしその反面、食べた後に後悔したり「太るだろうな…」と罪悪感を抱えてしまい、悪循環に。
食べることへの「罪悪感」こそが太るもと
「これを食べたら太る」という罪悪感こそが、太るもとだと石井さんは言う。「みんなの真似をして余計に食べてしまう」「それによって罪悪感を感じてしまう」の悪しきループこそがインスタ太り。予防するには、どうするのがいいの?
①食べるものを厳選する
石井さんが実践しているのは、なにかを口にするとき「これを食べたら美に近づけるか、遠ざかるか」の判断基準をもつこと。たとえ、インスタでおいしそうなスイーツや食べ物が目に入っても、そこは一度ブレーキをして考えてみるかどうかがきれいの近道。
②「食べたら太るだろうな…」と罪悪感が少しでもよぎったら食べない
石井さんいわく「今日は自分のご褒美に食べる!」と素直に思えたら、それは体が欲している証拠なので心置きなく食べてもOK。ただ、少しでも「これを食べたら太るかもな…」と思ったらそれは食べてはダメなんだとか。しっかりと心の声を聞いて自分の体と相談をして!
私たちの生活の中には、太る原因がたくさん。食べなければいいとか、運動すればいいとかいうわけではなく、その原因に気づいて、なくしていくことがポイント。心や体を整えていくと、自然とジャンクなおやつは欲しくなくなり、ドカ食いも減っていく。
インスタのフィードばかり見るのではなく、自分の体ともきちんと向き合って。
取材協力/石井美保さん
【トークイベント開催決定!】
美容家・石井美保 × 雑誌“STORY”カバーモデル稲沢朋子
美容とファッションについてのトークイベントが開催されます!
2017年6月25日(日)
時間:受付/12:30 開演/13:00会場:SHIBUYA TSUTAYA 7F(SHELF67内 WIRED TOKYO 1999)
▼申込み方法:
●SHIBUYA TSUTAYA店頭
http://ameblo.jp/shibuya-tsutaya/entry-12282858978.html
●SHIBUYA TSUTAYA Yahoo!ショッピング店(オンライン)
http://ameblo.jp/shibuya-tsutaya/entry-12282859589.html
※それぞれ定員に達し次第終了