いよいよ、30代に突入。もう若くない…なんてネガティブな気持ちになりがちだけれど、誰だって美しく年を重ねていきたいもの。ファッションも年相応なものにシフトチェンジしていくべきだよね?
「30代のファッションは“本物”を賢く取り入れて」。大人たるもの、コストをおさえられるものは賢くおさえて、長く使うものには上質なものを選ぶべし。
そう話すヘアアクセサリーブランド・フランスラックスPRの西村カナコさんは、麗しい30代。アラサーの私たちはいま、なにをしたらいいのだろう。
本物を見定める目さえ持っていれば
西村さんの婚約指輪、結婚指輪はともに、あえてのノーブランド。
誰しもが憧れる有名ブランドのジュエリーはデザイン、カラー、カット、輝き…どこを切り取っても素晴らしく最高峰なもの。
けれど、一生ものだから、と有名ブランドジュエリーにこだわり、石のサイズやデザインを妥協して予算が限られてしまうのであれば、同じ予算のなかで理想に近づけた大きな石を使って、納得のいく配置やカットをほどこしたオリジナルデザインをオーダーメイドしよう! と、昔から決めていたという。
ブランドの価値はもちろんあるけれど、モノそのものの質に価値を見出している西村さん。これは、有名なメゾンブランドグループの外資系化粧品会社で勤務していた時代から“いいもの”をたくさん見て触れてきた、実績の賜物。
「30代は、本物を見定める目を養うべき」と西村さんは話す。賢く美しい、人生の先輩が教えてくれた、30代になったらすべきこととは。
30代になったらすべき3つのこと
①永遠のベーシックブランドを知る
30代になったら体つきが変わる、と言われている。特に腕やお腹、おしり。出産による体型の変化に悩むひとも多いはず。だからこそ、毎年着用する定番アイテムには、そんな体の変化も包み込んでくれる、オーソドックスな形の逸品を持っておくといい。
逸品に出会うためには、オーソドックスなアイテムを有するベーシックブランドを知ることが重要。たとえば、トレンチコートならBURBERRY(バーバリー)やAquascutum(アクアスキュータム)。長年世の女性たちから愛されるのには、理由がある。
また、オーソドックスアイテムなら、トレンドに左右されないというメリットも。
過去の失敗があったからこそ、最適な投資が可能に。若い頃に、トレンドデザインのサイクルを知っておくことも大切ね。
②本物をたくさん見る・触る・目標にする
上質を知るには「本物をたくさん見る、触ることが大事」と西村さんは語る。
いまはインターネット上で欲しい服が簡単に手元に届く時代だけれど、デパートやショップに出向いて、本物を直接手で触れて試着する、リアルな体感が大事。特に鍛錬すべきは、レザー、ファー、ムートン、カシミヤ、ジュエリー。
いますぐ買えないとしても「いまの仕事を頑張って成果を出せたら」「人生の節目に、記念に」など、目標にするのもいい。
③美しい先輩と会う機会を設ける
「相変わらず可愛くて美し過ぎて、優しい2人。なんだか今日は久しぶりだったせいか、話す時に目が合うだけでドキドキしてしまった。いつ会っても心洗われる!」
西村さんのInstagramには、美しいご友人がたくさん…。いつも会うときは、美容やファッションの話に花を咲かせているんだとか。
年上の、目標となる憧れのひととお付き合いすることは大事。
彼女たちの美しさやその努力を肌で感じ、学べるから。
コメント: 西村カナコさん
ためになる美容やファッション談義はもちろんのこと、年齢を重ねてもなお輝いている憧れのひとと同じ時間を過ごして、考え方や価値観に触れていたら、自分ひとりの努力でできること以上のレベルまで、引き上げてもらえそう。
本物を見定める目を養うために、30代ですべき3つのこと。
①永遠のベーシックブランドを知る
②本物をたくさん見る・触る・目標にする
③美しい先輩と会う機会を設ける
経験の積み重ねって本当に大事。美しく年を重ねて、いつまでも女を楽しみましょ。
取材協力 France Luxe PR/西村カナコ
昔、タイトなシルエットが流行っていた頃、モデルさんの真似をして、某ハイブランドで細身のトレンチコートを買ったんです。
だけどいまは、ワイドやルーズシルエットがトレンドでしょう? オーソドックスな形を選んでおけばよかったと思いましたね。
コメント: 西村カナコさん