勝負下着=彼のため、と思っていませんか? 誰の目にも触れないランジェリーこそ、自分の気分を上げるために選びたいもの。トレンドのアイテムから、あなたの背中を押してくれるitランジェリーを見つけましょう。
自分のための“勝負ランジェリー”の選び方
Day1. 失敗できない仕事の日は「第3のブラ」で余裕を作る

出典: artemisphoto/Shutterstock.com
今注目を集めているのは、ワイヤの補正力とノンワイヤの快適さをいいとこ取りした第3のブラ。胸を締め付けず、ブラジャーの「面」を使って包み込むことで美乳を叶えてくれます。
思わず力が入ってしまう仕事も、これなら自分らしく余裕をもって臨めそう。シームレスなショーツを合わせれば、タイトなスーツスタイルにも響きません。
Day2. 夢中にさせたいデートの日は「フェミニンレース」で女っぽさ解放

出典: Evgeniya Porechenskaya/Shutterstock.com
ノームコアからトレンドが移行して、今年はレーシィな透け素材が豊作の予感。セクシーすぎないベーシックな形を選べば、肌見せトップスからチラ見せさせても◎。上質なレースのショーツを合わせて、とことんフェミニンに。
女心を満たしてくれるランジェリーは、たとえ彼からは見えなくても、あなたの秘められた可愛らしさを解放してくれるはずです。
Day3. 本気の出会いを求める日は「バックコンシャス」で色気を仕込む

出典: Senyuk Mykola/Shutterstock.com
背中見せなど、バックスタイルにこだわったファッションがトレンドの今季。ランジェリー界にもバックコンシャスなショーツがお目見えしています。ヒップ部分の編み上げや大胆なリボンで、見えない色気を仕込んで。
大人の出会いを求めたい社交の場で、メイクやドレスに気合いを入れすぎるのはNG。ランジェリーに仕込んだ女としての自信が、きっとあなたを積極的にしてくれるはずです。

出典: Galina Tcivina/Shutterstock.com
お気に入りのランジェリーは女性をときめかせるもの。でも、汗やおりものでベタベタしてしまっては台無しですよね。美しい下着を守りながらデリケートゾーンを快適に保つには、どうしたらいいのでしょう?
1日中快適なショーツのために。『サラサーティSara・li・e(さらりえ)』
女性なら誰もがある「おりもの」。うっかりショーツについてしまうと落とすのが大変なだけでなく、一日中そわそわと気になってしまいますよね。実は、女性の約2人に1人が「おりものシート」を使っているんです。
※小林製薬調べ

『サラサーティSara・li・e(さらりえ)』は、さらっと感にこだわったおりものシート。夏の時期は汗ムレも吸収するから、こまめにシートを取り替えられない時でも、ショーツの中を快適に保ってくれます。
◆ 不快な「ムレ」を回避。独自のウェットフリーシート

出典: Forewer/Shutterstock.com
『Sara・li・e(さらりえ)』の特徴は、独自の「ウェットフリーシート」。おりものや汗をすばやくシート内部に引き込んで、表面に残しません。肌に触れるシートの端はやわらかく、やさしいつけ心地。さらに、時間が経ってもヨレたりへたったりしにくい「しっかりシート」で、汗でムレやすい夏も快適に。
◆ ポーチにinしたくなる。気分が上がるパケ&香り

かわいいデザインの個包装も人気の秘訣。香りに合わせたカラーのフラワーデザインで、メイクポーチにそのまま入れてもOKです。
「無香料」はもちろん、「清潔なナチュラルリネンの香り」や「甘ずっぱいフローラルベリーの香り」など、6つの香りがラインナップ。なんと、Tバックショーツ用もあるんです!お気に入りのタイプを見つけてみて。

出典: GRSI/Shutterstock.com
一日中肌に触れるアイテムは、こだわって選びたいもの。明日はどんなランジェリーで出かけますか?
Sponsored by 小林製薬株式会社