暖かくなってくると、必須アイテムであるTシャツ。今季はロックTが旬だ。トレンドを取り入れたいけれど、辛口レベルの高いアイテムゆえに、大人の女性が取り入れるには、なかなかハードルは高い。どんなプリントを選んで、どう着こなしたらこなれて見えるかわからない…!
モードなアイテムをリアルクローズに落とし込むコーディネートが得意な、スタイリストの岸本佳子さんにロックTの攻略法を聞いた。
失敗知らず!大人なロックTの選び方
大人たるもの、浅はかな印象づけは避けたい! さらに初心者は、黒か白ベースのものを選ぶと、ボトムスに合わせる色を選ばず、コーディネートしやすいのだそう。
こなれ着こなしのコツは「女っぽく」
①スカート合わせで簡単レディライク

出典: 編集部撮影
ロックTをこなれて着こなすには、スカート合わせがおすすめ。マーメードラインやフレアなど、フェミニンなスカートをチョイスすると、Tシャツとのギャップが生まれ、おしゃれ度が急上昇。

出典: 編集部撮影
Tシャツのデザインに使われている色をボトムスにも使うと統一感が生まれ、良いバランスに。“赤”と“ギンガムチェック”も、実はおしゃれなひとが注目している要素。
②クールなアイテムと合わせて、きれいめ仕上げ

出典: 編集部撮影
ジャケットにポインテッドトゥ、というクールアイテムの王道コンビを合わせて、ロックTをきれいめスタイルに昇華。デニムをロールアップしてくるぶしを見せて、抜け感を演出すれば、きれいさが加速する。
こなれポイントさえ押さえれば、ロックTも大人のリアルクローズの味方になってくれるはず。本格的なTシャツの季節がそろそろ到来。ぜひ手に入れてみて。
取材協力 Stylist/岸本佳子
ロックT初心者さんは、有名セレクトショップからリリースされているものをチョイスするとまず間違いないと思います。
古着に手を出すと、そのプリントのバンドや、ジャケットとなったCDやアルバムの背景などがわかっていないと、コアなファンから揶揄されるなど、痛い目を見ることがあるかもしれません…
コメント: 岸本佳子さん