DIESELプレス田中久子さんは、スニーカー愛好家。けれど、頻繁に履くようになったのはここ2〜3年のことで、それまではレザーやヒールがほとんどだったそう。
そんな田中さんがスニーカーに親しむきっかけとなった一足が、コンバースのオールスター。いまではほとんど毎日スニーカーを履いているんだとか。私物のオールスターをどう履いてる? 田中さんのスタイリングをCHECK。
スキニー×レースのレイヤードで、辛口な女らしさをフィルタリング
田中さんは、女らしいアイテムとの組み合わせがお得意。トップスのピンクとボトムの黒の色合わせによって、毒っぽさも演出。
レーススカートの下に黒スキニーを履いて、レイヤードしたスタイルが旬! レギンスではなく黒スキニーをチョイスするのが、田中さん流。キメすぎない抜けをつくれるのが、スニーカーの醍醐味ね。
カジュアルレイヤードを締める黒スニーカー
インナーが首の詰まったラウンドネックだったので、抜け感を出すためにアンクル丈のダメージデニムとローカットで少し肌見せを意識しました。
デニムは自分でカットしてカスタマイズしています!
コメント: 田中久子さん
白カットソー×ピンクキャミのレイヤードトップスにクラッシュデニム。こちらもピンクキャミで1点女らしさを差して、旬な甘辛カジュアルに。スニーカーは黒をチョイスして、コーデ全体を締めている。ミニマムなローカットなら、華奢な足首見せでスタイルアップ技も効かせやすい。
コンパクトなフォルムと上品なデザインから、スニーカー初心者でも“一足目”としてチャレンジしやすいコンバースのオールスター。普通っぽくなりがちなスニーカーの日は女らしいアイテムを投入して、普通に見せないレイヤードテクを光らせて。田中さんのコーデを参考に、エレガンスStyleを楽しんでみてはいかが?
取材協力 DIESELプレス/田中久子
スニーカーを履くなら、レースなどの女らしいアイテムを投入するのがおすすめ。
レイヤードをしたボトムスに、スニーカーならではの抜けが生まれて“がんばりすぎていない”バランスに。
コメント: 田中久子さん