夏から秋へと移りゆく季節の変り目は、気候の変化に対応できず身体の調子を崩しやすい時期。実はそんな今こそ、来年貴女が太るか太らないかが決まる重要な時期だって知っていましたか?今やるべきことをやっておくことで、来年の貴女の身体が変わります。
“来年太らない身体”になるには
夏が終わり秋になって気温が下がると、身体は体温を一定に保つために大量のエネルギーを使って温めようとします。このエネルギーの動きを基礎代謝といいます。
代謝の活発な人は寒くなるほどに自らのエネルギーを使うので太ることはなく、逆に代謝が活発でない人は、エネルギーを使わずに脂肪を蓄えることで体温を保とうとします。
代謝が悪ければ冬太りしやすく、代謝がよければ冬はむしろ太りにくい。つまり、この秋のうちに代謝の良い身体を作っておけば、来年も太りにくい身体でいることができるのです。
代謝の良い身体作りのために今すべきこととは
代謝の良い身体を作るために、気をつけたいのは食事・呼吸・運動です。
1.食事
毎日の食事では、カルシウムやビタミンの多いブロッコリー、リコピンを含むトマト、筋肉を増やすタンパク質が豊富な豆類、生姜や胡椒などの香辛料を注意して摂ったり、水を飲んで身体の循環をよくするよう心がけましょう。
特に、脂肪を燃焼しやすい緑茶や余分な脂肪の吸収をおさえるといわれているプーアール茶は、手軽で続けやすいのでおすすめです。
2.呼吸
深く息を吸って、吐いて…。意識してお腹を膨らませたり凹ませたりすることで、腹筋が鍛えられ、基礎代謝の向上に役立ちます。また、深い呼吸をすることで新鮮な酸素をたくさん取り込むことができるので、酸素が身体にまわって筋力も上がり新陳代謝が活発になることが期待できます。
3.運動
基礎代謝をアップさせるのに効果的なのはヨガ、ジョギング、ウォーキングなどの有酸素運動。
なかでもヨガは、インナーマッスルを鍛えることで姿勢が整い、女性らしいスタイルアップにつながります。また、正しい呼吸法が身につくのでカロリー消費・基礎代謝が向上、続けることでさらに太りにくい体質へ改善されていくことが期待できます。
ハードな運動じゃないので、体力や年齢を気にせず無理なく続けられるのがヨガのうれしいところ。運動は、軽くてもいいので習慣化することが理想です。
幅広いメニュー展開で無理なくヨガを習慣化できる『Lespas』
ヨガやフィットネスに通いたいけど、「忙しいから、毎週決まった曜日には通えない」「続ける自信がないからはじめられない…」そんなワガママな貴女には、最近話題のサブスクリプション型フィットネスサービスがおすすめです。
Lespas(レスパス)は、月会費9,800円(税別)さえ支払えば、いつでも、どこでも、何度でも*、加盟スタジオの全てのレッスンを利用できる、サブスクリプション型のフィットネスサービス。 ※同一事業者は月3回まで
サブスクリプション型サービスとは、音楽配信や宿泊予約などで最近注目を集めている便利な定額式サービスのこと。
決まった店舗・スタジオに属する必要がないので、混んでいたり、インストラクターやスタッフとの相性がよくない…と思ったら、すぐに違うスタジオに変更することができちゃう便利なサービスです。
利用者は、ヨガ、ピラティス、ダンスエクササイズから話題の最新フィットネスまで400種類以上のレッスンのなかから、都合に合わせて好きなメニューを好きなときに受講することができます。
つまり、平日は仕事帰りに職場近くでダンスエクササイズ、休日は朝から自宅近くの公園でオープンヨガなんて贅沢な選び方も可能に。
Lespasなら入会料や初期手数料などが一切掛からないため、気になったときにお試ししやすいのも魅力です。
現在の加盟スタジオ数は500ヵ所近く。続々と増えているので、貴女の都合にあったスタジオがあるかどうか、確認してみてはいかが。
思い立ったときに好きな場所でヨガやフィットネスを楽しめる。そんな環境なら“太らない身体作り”も来年は気軽に実現できそうですね。
Sponsored by 株式会社レッスンパス