春こそスニーカーやフラットシューズの出番!
日中は暖かく夜は少し冷える春の足もとは悩みがち。ショートブーツの時季は過ぎて、素足にパンプスやサンダルはまだ寒い...そんなときこそ、ソックス合わせもできるスニーカーやフラットシューズの出番!スタイリスト・亀恭子さんに、通勤服にも合ってラクに履けるアイテムと選び方のポイントを聞いた。
大人に似合うスニーカーの条件は?

出典: 亀 恭子さん
ダッド・ハイテクスニーカーのブームが落ち着いて、今年は厚底のプラットフォームやレトロな顔立ちのデザインがお目見え。ハイテク系に苦手意識を持っていた大人女子も、通勤服となじみやすくコーデのポイントになるから、ぜひ取り入れたい。カラーは「ホワイト系なら着回しやすい」と亀さん。
このタイミングで新調するなら?亀さんおすすめ通勤服にも映えるスニーカーは以下の2つ!
#フランス発祥のレトロスポーティなVEJA

出典: BAYCREW'S
亀さんが「おしゃれでレトロ感が今っぽくて好き」と注目しているのがこちら。スポーツブランドにはないシックな雰囲気はフランス生まれならでは。キレイめに履けるので、オフィススタイルにこなれ感を演出してくれる。
#手頃な価格でトレンド感があるZARA

出典: ZARA
「ファッション業界でもZARAのスニーカー愛用者が多い」と亀さん。手に取りやすい価格だから、旬なデザインを気兼ねなくトライできるのが嬉しい。人気なアイテムはすぐに売り切れてしまうため、足に合えば即ゲットして。
最注目はポイント付きのフラットシューズ!

出典: 亀 恭子さん
フラットシューズの代表格といえば、バレエシューズ。最近は、ラウンドトゥからポインテッドやスクエアにシフトし、辛口なシルエットが定番に。「ほかにもストラップやビジューのポイント装飾があるフラットタイプなら、華やかさときちんと感が出る」と亀さんイチオシ。
フラットシューズを履くときに、「ソックスの合わせ方がわからない」とよく聞きます。私のおすすめは、グレーやラメが入ったもの。あとは、靴とソックスの色を合わせると、簡単にまとまって◎
コメント: 亀恭子さん
#本格ブレイクなメリージェーン

出典: BAYCREW'S
数年前からトップメゾンがコレクションに登場させていたメリージェーン。ストラップ付きで大人っぽくデザインされたものが続々登場。「ガーリー過ぎないように、辛口なデザインを選んで」と亀さん。ポインテッドトゥや落ち着いた色で幼見え回避を。マンネリになりがちなパンツスタイルの外しとしても大活躍。
#抜け感を演出してくれるスリッパ

出典: BAYCREW'S
ローファーも素敵だけれど、スリッパならより旬顔に。亀さんも「踵が抜けているだけで、リッラクス感が生まれて今っぽいバランスに」と重宝しているそう。ビジューのポイントも、スリッパタイプだからこそ派手になりすぎない。買い足しアイテムならではの、ちょっとした冒険が楽しめそう。
今春のおすすめフラットシューズは、レトロな白スニーカーはもちろんのこと、辛口シルエットでポイント付きのフラットシューズを抑えておけば間違いなし。足もとが変わるだけで、手持ちの通勤服の印象も変わるからぜひ参考にて。
ジャケットのセットアップを着るときに、あえてスニーカーを合わせ外すスタイリングが好きです。往年のニューヨーカーのように、ストリートを颯爽と歩くイメージ。春ならホワイト系を一足は持っていたら、着こなしに軽やかさも生まれてコーデの幅も広がるはず。
コメント: 亀 恭子さん