あふれる美容メソッドに新作コスメ、何を取り入れるのが正解で、何を信じればいいの…?マミ様こと美容家・瀬戸麻実さんに、悩みをぶつけるチャンネル『マミ様のお悩み解決堂』。今宵は、どんなお悩みが?
Q マミ様みたいにまつ毛をきれいに上げるコツを教えてください。
しっかりアイメイクをしたのに、時間が経つとまつ毛が下がっちゃう…。
綺麗なカールをキープする方法はありますか?
おすすめの下地はありますか?
教えてマミ様!
A テクニックを2つ知っているだけで劇的に変わります!

出典: イラスト:山川春奈
1、細かく段階を踏んでカールすることが大事

出典: マミ様撮影
ビューラーの角度

出典: ライター撮影
根本を挟んだ状態をキープしたままスライドさせて毛先までカールするのが正解。
根本を挟んだ状態でひじを上げるのはNG。まつ毛がカクっと折れる不自然なカールに。しかも痛んで抜けやすくなるのだとか。
力を抜きながらたくさん刻んであげていくのがポイント
根本は強め、毛先にいくにしたがって力を弱めることで、自然なカーブのきれいな上向きまつ毛に。
5〜7回に分けて根本、中央、毛先をスライドさせて細かく挟んでいくことで、長時間持続するカールが出来上がるそう。
2、マスカラ下地を取り入れる
マスカラ下地を塗ってしっかり乾いてから、マスカラを塗るべし!
コメント: マミ様
マスカラ下地が乾く前にマスカラを塗ってしまうひとも多いのでは?マスカラ下地を塗ったら他のパーツをメイクして、きれいなカールを作るためにも、乾くまでしっかり待とう。
マミ様おすすめのマスカラ下地はこの2本。

出典: ライター撮影
ANNA SUI COSMETICS
ザ マスカラ ベース
3,300円(税込)
マミ様いわく「キープ力が高い!」とのこと。まつ毛を根もとからグッと持ち上げる硬めで毛量の多いスクリューブラシで、まつ毛1本1本にボリューム感を与えながらカールアップしたまつ毛をしっかり固定。美しい仕上がりが持続する。

出典: ライター撮影
SHISEIDO
マスカラベース インク
3,300円(税込)
「まつ毛にハリ感がでる!」とマミ様。まつ毛の根もとから先端までくまなく塗布できる、日本人の目に適したコームタイプで、一日中上向きのカールが維持。汗・皮脂・涙・に強く、時間が経ってもにじみにくい。

出典: イラスト:山川春奈
結論、綺麗な上向きまつ毛を作るには、ビューラーのテクニックとプライマー!
カールを育てるつもりで、ていねいにまつ毛メイクをすることが重要みたい。上向きのまつ毛があれば、一日中ご機嫌で過ごせそう。今すぐ真似できるマミ様のテクニック、是非取り入れてみて。
まつ毛は髪の毛の毛質と同じなので、直毛だとまつ毛が上がりにくいことも。髪の毛の毛質でまつ毛のケアも考えると良いです!
コメント: マミ様