夏の定番アイテム、Tシャツは種類もカラーも豊富で、よりどりみどり。だからこそ、どんなタイプを選べば大人っぽく、おしゃれに着こなせるの?どんな素材や丈感が正解?と悩んでいるby.S世代の女性も多いのでは。
今回は、Tシャツ悩みを解消するために、人気スタイリストの亀恭子さんに、おしゃれに仕上げる大人のTシャツコーデについてレクチャーしてもらった。
お気に入りの1枚を見つけて夏ファッションを謳歌したいもの。
大人のTシャツ選びのコツは「長く着られる」「1枚で着ても大人の身体でサマになる」「上質な素材感」
今年はオーバーサイズではなく、少し余白ができるサイズ感が気分!
シルエットはオーバーサイズで着るよりは、着用時に少し余白ができるジャストサイズめでキレイに着るのが今年っぽいと思います。
以前はロングをレイヤードして着るバランスが多かったですが、今年はショートレングスをクリーンな着こなしで取り入れるのが気分です。
コメント: 亀恭子さん
と話してくれた亀恭子さん。そんな亀さんがカラバリで購入するほど気に入っているTシャツブランドがあるというので教えてもらった。
つい色違い、丈違いで買いたくなる「Nicolas Jenson」のTシャツ
「Nicolas Jenson」のTシャツは、素材がすごくしっかりしていて、とにかくシンプル。厚みがあるのが良いTシャツの条件というわけではなくて、シルエットは柔らかくでるのですが、生地感はきちんと感があります。コットン素材で、しなやかながらもしっかりしているのが特徴です。
コメント: 亀恭子さん
さらに、「Nicolas Jenson」のTシャツは、わかりやすくシンプルな提案で、同じTシャツのデザインでも、着丈をショートとレギュラーの2タイプから選べるようになっているので、つい色違い、丈違いで買いたくなります。
コメント: 亀恭子さん
豊富なニュアンスカラーが魅力の「ユニクロ ユー」
素材感は大事ですが、決して高いブランドのものでなければいけないということではなく、私は「ユニクロ ユー」も愛用しています。1枚1,000円ぐらいですが、生地がしなやかできちんと感があり、さすがだなと思います。
コメント: 亀恭子さん

出典: UNIQLO
さらに、「ユニクロ ユー」の魅力は、カラーバリエーションです。モノトーンだけでなく、ベージュやグレーが入ったような絶妙な中間色もあり、色使いが上手だと思います。
そして、「ユニクロ ユー」に続き、あなどれないのが「ユニクロ」のオリジナルライン。これもすごく頼りになるカットソーで、何枚か欲しい時に見に行きます。
コメント: 亀恭子さん
Tシャツの日におしゃれ度を上げるコツは、レイヤードとアクセ使い
白Tは体操着や部屋着っぽくなるのを避けたいので、暑い夏ですが、レイヤードテクニックを取り入れるとコーディネート感が出て華やかになります。例えば、リネン素材のジレなど、涼しくレイヤードできるものを重ねるのもおすすめです。
コメント: 亀恭子さん
さらに、アクセ使いも大事! 一時ネックレス離れをしていましたが、最近、胸元にネックレスを重ねたり、大きめのゴールドチェーンをプラスするのが復活してきています。
私の場合は、シンプルなTシャツを着るときこそ丁寧に足してあげるように気をつけています。無地Tをキャンバスに見立ててアクセを足すことで、Tシャツがよりエレガントに仕上がりますよ。
コメント: 亀恭子さん
メンズTは全体のバランスと小物使いが要!
例えば、このTシャツはユニセックスなので少し大きめサイズですが、全体のバランスが重要だと思います。私の場合は、ボトムはコンパクトにスキニーパンツを履いて、モノトーンでまとめることが多いです。
コメント: 亀恭子さん
合わせ小物はブラックで引き締めて
Tシャツ自体がダークカラーというのもあるのですが、色を差し込んでカラフルにするよりも、小物もブラックでまとめる、もしくは白を差し込むぐらいが大人っぽく仕上げるコツです。私も、レザーの肩がけバッグなどでモダンに合わせることが多いです。
コメント: 亀恭子さん
今夏は、シンプルだからこそ、上質で長く使える「大人のTシャツ」を取り入れてコーデに差をつけたいところ。亀さんのアドバイスを参考に、投資すべき1枚を見つけてフレッシュな着こなしにトライしてみては。
取材協力 Stylist/亀恭子さん
亀恭子さんInstagram
Tシャツは種類も豊富で値段もピンキリだと思うのですが、「大人のTシャツ」なら、少し投資しても良いと思います。シルエットはトレンドによっても変わってくるので、素材感を大事にしたいですね。
「長く着られること」、「1枚で着ても大人の身体でサマになること」、「素材感がキレイなもの」が大人のTシャツ選びのコツです。例えば、夏は1枚で着たとしても、冬にはジャケットのインナーとしても活躍できるような上質で万能な1枚を選びたいですね。
コメント: 亀恭子さん