「香りのいい消毒用ハンドジェルを愛用している」というメイクカラーカウンセラーの日比朱美さん。ハンドジェル自体の香りだけでなく、香水とのバランスを意識しながら使い分けているのだとか。今回は、日比さんおすすめのハンドジェルについてレクチャー。感染症対策を取り入れながら、気分を高める香りのおしゃれを楽しんで。
いい香りのものを取り入れて、気分をリフレッシュ
まだまだ油断できない新型コロナウイルス感染症。その対策としてアルコールスプレーやハンドジェルを愛用しているひとも多いのでは? そのハンドジェルで保湿や香りのリフレッシュもできたら一石二鳥。香水と併用して香りを楽しんで。
そう語る日比さんおすすめのハンドジェルを一挙大公開!
美容のプロおすすめハンドジェル
Dior ミス ディオールハンド ジェル

出典: ライター撮影
フレグランス「ミスディオール」の香りがするハンドジェルなんです。朝、家を出るときにつけてきたのですが、きつすぎず、香りがほんのり持続しますよ。
コメント: メイクカラーカウンセラー日比朱美さん
SABON リフレッシュ ハンドジェル

出典: ライター撮影
SABON(サボン)のハンドジェルは香りがしっかりとしているので、好みが分かれるかもしれません。ハンドジェルで甘い香りって、実はあまり多くないですがサボンは甘いタイプも多数ありますよ。香水の代わりに使ってもいいですね。
コメント: メイクカラーカウンセラー日比朱美さん
SHIRO チャクラーサナ

出典: ライター撮影
除菌や消毒をしたいときによいとされるアルコール濃度は、70%以上だと言われています。そこでいろいろと調べて使い始めたのがSHIRO(シロ)のチャクラーサナ ジェルです。ハンドジェルはポンプタイプなので持ち歩きはしにくいですが、スプレーは持ち運べますよ。フレッシュなオレンジと、ほのかに甘いゼラニウムの相性が抜群で、使うたびに気分をリフレッシュできます。
コメント: メイクカラーカウンセラー日比朱美さん
Sissi Trilogie アルコールフレグランスジェル

出典: ライター撮影
ハンドクリーム感覚で使いながら除菌を意識できるのが、Sissi Trilogie(シシトリロジー)のアルコールフレグランスジェルです。アルコール度数は80%以上としっかり入っています。保湿もできて、除菌対策もできて、香りもいいんです。話題のCICAも入っていてお値段もお手頃なのがいいですよ。
コメント: メイクカラーカウンセラー日比朱美さん
店頭にあるアルコールの使いすぎで、手肌が荒れてしまったひとも少なくないのでは。保湿もできるハンドジェルがあれば、肌トラブルに悩むことなく感染症対策もできそう。そこに心躍る香りもついてくるなら、気分もリフレッシュできるはず。日比さん愛用のジェルをチェックして、楽しみながら健やかな手肌を目指してみて。
取材協力/メイクカラーカウンセラー 日比朱美
消毒用のハンドジェルで、香りにこだわっているものにハマっています。感染症対策としてアルコールを使うなら、いい香りのものを使った方が気分もアガりますよね。気温の高い夏場は、サラッとしたタイプのものを選ぶことが多いです。
ハンドジェルは大きく2種類あります。アルコール度数が低いけれどしっかりと香るものと、香りはマイルドだけど除菌もできるくらいアルコール度数が高いもの。用途や必要に応じて使い分けるのがおすすめです。
あとは、香水とのバランスも意識していますね。甘い香りの香水をつけるときは、ハンドジェルはさっぱりとした香りのものを選びますよ。
コメント: メイクカラーカウンセラー日比朱美さん