眉メイクのなかでもとくに重要なのが眉頭。美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんいわく、眉頭の描きかたひとつで、良くも悪くも顔の印象が大きく変わってしまうのだとか。
そこで今回は玉村さんに、眉頭の理想の「角度」について教えていただいた。
眉頭は「斜め」にすると目鼻立ちが際立つ!
眉頭を描くときは、斜めを意識することがポイント。
女性の場合、目安の角度は45~80度程度。眉頭は床に対して90度に近くなればなるほと顔が凛々しく見えるのだとか。
そのため、ややマニッシュで凛とした表情に見せたいときは70~80度程度を目安にしてみると効果的。
ややフェミニンでやわらかな表情を目指したいときは45~60度程度を目安にしてみて。
ちなみに眉頭の基本の位置は、小鼻のくぼみの真上。
この位置から斜めになるように意識してみてください。
コメント: 玉村麻衣子さん
眉頭の角度1つでこんなにも印象が変わるだなんて…。これからは眉頭の細さや濃さに加えて、角度も意識してみて。
取材協力/美眉アドバイザー 玉村麻衣子
斜めにすることで、眉頭と鼻筋がつながって見え、鼻筋がスッと通って見えます。
コメント: 玉村麻衣子さん