2年以上も続くマスク生活だけれど、みんなファンデーションはどうしているの!? 擦れたりマスクにベースメイクがついたりするから、できれば肌への負担は最小限にしたい。とはいえ、すっぴんでいると、いざマスクを取ったときが気まずい…。ベースメイクの正解が見出せないでいるあなたはぜひ、メイクカラーカウンセラーの日比朱美さんのアドバイスを参考にしてみて!
マスクに負けない!崩れにくいベースメイクのコツ
マスク生活とはいえ、食事をするとき、飲み物を飲むときに外すことも多々。すっぴんを見られたくないからベースメイクはしておきたいものの、問題も少なくないはず。日比さん曰く「朝のスキンケア後、少し時間を置くこと」が崩れにくくする秘訣みたい。
マスクの内側をできるだけ汚さないようにしたい」ならば、フェイスパウダーはカラーレスタイプを選ぶのがベター。全くつかないわけではありませんが、マスクを外したときにベッタリ色移りをすることはありません。
コメント: メイクカラーカウンセラー日比朱美さん
ベースメイクの仕上げに使うフェイスパウダー。選び方次第で、さらにマスクが汚れにくいメイクを実現できそう。ということで、ここからは日比さんおすすめのフェイスパウダーをご紹介!
プロ厳選!まさに革命な「魔法のお粉」3選
DECORTÉ AQ フェイスパウダー

出典: ライター撮影
デコルテ AQ フェイスパウダー 13,200円(税込)
気になるくすみをパッと明るく、澄みきった明るい印象へ。メイクしたての美しい仕上がりが続くフェイスパウダー。

出典: ライター撮影
透明感を出しやすいパープル系が好きですね。それに加えて、AQ フェイスパウダーは粒子がとっても細かくて、肌に乗せると解けるようにしっとりなじみます。全く重たくなく軽やかで、他のパープル系と比べても透明感が違いますよ。
コメント: メイクカラーカウンセラー日比朱美さん
DIOR フォーエヴァー クッション パウダー

出典: ライター撮影
ディオールスキン フォーエヴァー クッション パウダー 7,700円(税込)
粉っぽさや厚塗り感なく自然な透明感と明るさを演出するルースパウダー。フレッシュでシルクのような感触の粒子がクチュール クッション ケースにIN。水系成分とパンジー エキス(*)配合で一日中スキンケア効果も期待したいところ。
* 加水分解サンシキスミレエキス(整肌成分)

出典: ライター撮影
ディオールのこのフェイスパウダーはさらに粒子が細かく、油断すると飛び散ります。ご使用の際はご注意ください(笑)。ですが、密着感はケタ違いです!色味は【フェアー】がおすすめです。パッケージがかわいいので気分も盛り上がりますよね。
コメント: メイクカラーカウンセラー日比朱美さん
素肌記念日 スキンケアパウダー

出典: ライター撮影
素肌記念日 スキンケアパウダー ベビーミルクティーの香り 1,430円(税込)
毛穴やくすみなど、大人の肌悩みをナチュラルにカバーする“24時間すっぴん美肌”。つけたまま眠れるやさしい使用感のパウダー。

出典: ライター撮影
何度リピートしたかわからないほどずっと買い続けています。毛穴が目立たなくなりますし、とにかくナチュラルなんですよ。スキンケアパウダーですので肌への負担が少なく24時間使えますし、コスパもいいです。リモートワークをする日、オフモードで肌にやさしいメイクをしたい時におすすめですね。マスクの下、擦れやすいパーツはファンデではなくこれをつけておけば、マスクを外したときもはずかしくないです。
コメント: メイクカラーカウンセラー日比朱美さん
いつになったら脱出できるかわからないマスク生活。ムレや擦れでベースメイクがうまくいかない・キープできないとお悩みの方も多いのでは? 日比さん直伝の崩れにくい工夫や、おすすめのフェイスパウダーを活用して、ベースメイクのクオリティ向上を目指してみて。
取材協力/メイクカラーカウンセラー 日比朱美
朝はスキンケア後、すぐにベースメイクを始めない方がいいです。うるおいが肌に密着する時間(5分程度でOK)を設けてあげてください。馴染んでからティッシュオフをして、マスクで覆われる部分のベースメイクは極力薄くします。
コメント: メイクカラーカウンセラー日比朱美さん