人気モデルとして活躍しながら、自身のブランドでアパレルやコスメのプロデュースもこなす前田希美さん。「メイクをしない日はない」というほどフル稼働しながらも、実は乾燥肌に悩んでいるんだとか。そんな彼女が見つけた、ベースメイクの“仕込み分け”とは?
乾燥肌さんにおすすめなベースメイクの“仕込み分け”って?
昔から肌が乾燥しがちだという前田さん。具体的にどんなお悩みがあるの?

出典: 編集部撮影
そんなお悩みがあるとは思えないほど、乾燥を感じさせない、潤いのある美しい肌が印象的な前田さん。その秘訣って?
お肌って調子がいいときもあれば部分的にごわついていたり、日によって違うと思っていて。だから毎日鏡でお肌の調子をしっかりチェックするようにしています。メイクを落としたときや朝起きたときに鏡をみて、「今日のお肌の調子はどうかな?」「この部分が乾燥気味だから、しっかりめに保湿しよう!」という感じで、自分と向き合いながらスキンケアすることを心がけています。
コメント: 前田希美さん
外出中も保湿ケアアイテムを持ち歩くようにしています。小さいクリームや乳液をバックに入れて、乾燥が気になる部分に綿棒でメイクの上から塗るようにしています。なじんでくれるからメイク直しもしやすくなっておすすめですよ。毎日しっかりメイクではなく、お休みの日や近所にお出かけするだけの日は下地だけで終わらせることもありますね。
コメント: 前田希美さん

出典: 編集部撮影
確かに最近はマスクをしていることもあって、肌荒れが気になってしまう人が増えているそう。ONの日とOFFの日では、具体的にどんなベースメイクの仕込み分けをしているの?
ONの日は、毎回同じメイクをしないように、予定や肌の状態にあわせてファンデーションから全部変えています。乾燥が気になるときは、スキンケアの段階でオイルを仕込んでから、水分量の多いリキッドファンデを使ってツヤ重視のベースメイクをすることが多いです。パウダータイプのアイテムは乾燥崩れをおこしやすいので、乾燥がひどいときはできるだけ使わないようにしています。
コメント: 前田希美さん
OFFの日はUV対策もできる下地とコンシーラーだけでメイクを終わらせることが多いですね。以前メイクさんに「外出時にお肌に何も塗らないのは逆によくない」と聞いたことがあるので、紫外線対策できる下地は欠かせません。お家で過ごす日はなるべくしっかりメイクは避けるようにしています。
コメント: 前田希美さん
乾燥性敏感肌を考えた、キュレルから。ノンケミカル(紫外線吸収剤無配合)UVミルク&BBクリーム

出典: 編集部撮影
左から
【医薬部外品】肌荒れを防ぐ(消炎剤配合)販売名 Cure‘lUVミルクE
【化粧品】販売名 Cure‘lBBクリームA
乾燥でベースメイクが崩れやすい、肌が荒れやすい…。そんなお悩みがある方におすすめなのが、乾燥性敏感肌を考えたスキンケアブランド・キュレル。乾燥性敏感肌は、肌の必須成分「セラミド」が不足しがちだからこそ「セラミドケア(※1)」が重要。そんなうれしいアイテムを、2品ご紹介。
※1 製品ごとのセラミドの働き
UVミルク:セラミドの働きを補い、潤いを与える
BB:潤いを保つセラミドの働きを守る

出典: 編集部撮影
『キュレル 潤浸保湿 UVミルク 【医薬部外品】』は、化粧下地としても使える顔用日焼け止め。紫外線・乾燥から肌を守る、ノンケミカル(紫外線吸収剤無配合)UV。消炎剤配合で肌荒れも防いでくれる。なめらかなベールが肌を包み込んでくれるような使用感で、夕方まで潤いが続くのがうれしいポイント。
手にとったときと顔につけたときの印象がまったく違くて驚きました!きれいになじんで、白浮きすることもなく自然にトーンアップ(※2)して見えます。さらっとしてるのにお肌にやわらかくなじんで、わたしが求めてたものはこれだ!とビビッときました。ファンデの下に仕込むと乾燥崩れをおさえてくれそうです。
コメント: 前田希美さん
※2 光を拡散させ、仕上がりが明るく見えるメイクアップ効果による

出典: 編集部撮影
『キュレル ベースメイク BBクリーム』は、これ一本で肌悩みをきちんとカバーしてくれる、負担感のない使い心地のノンケミカル(紫外線吸収剤無配合)BBクリーム。肌にぴたっと密着し、毛穴や肌トラブル跡の色ムラ・凹凸まできちんとカバー。乾燥による肌荒れを防いでくれる。
するっと伸びてやさしい使い心地なのに、きれいに毛穴をカバーしてくれました。ふわふわとした感じで広がって、仕上がりのお肌を触るとベタつきもない。厚塗り感もなくて自然な色合いだから、元から肌がきれいなように見せてくれるのがうれしい!これ1本でベースメイクが完了できるので、旅行やお泊まりのときに何個もベースコスメを持ち歩かなくて済みます。
コメント: 前田希美さん

出典: 編集部撮影
<仕上がりイメージ>
左:塗布前 右:塗布後
塗っていないほうの手と比べて、塗ったほうは自然に肌の色むらを補整しながらトーンアップ。肌悩みが気にならない、均一な肌にみせてくれる。
乾燥性敏感肌で思うようにメイクが楽しめない…というひとも、ベースに使うアイテムを見直すことで、きれい見えを目指せるかも。紫外線が強くなる季節を迎える前に、自分にあったアイテムを見つけてみてはいかが?
Sponsored by 花王株式会社
肌悩みなんてないでしょうと言われることが多いのですが、実は昔から乾燥肌なんです。メイクさんに「乾燥してるね」と言われるくらいのときもあって…。乾燥から肌荒れにつながることもあるし、保湿ケアは大切にしないとなと思っています。お肌が乾燥しているとメイク乗りも悪くなるし、メイクも崩れやすくなるので気分も落ち込みますね。
コメント: 前田希美さん