• by.S Closet 〜働く女のワードローブ〜

2022年春ファッション「今年のトレンド」。人気スタイリストが注目する3つのキーワード

少しずつ気温も上がり、外出先でも春を感じることが多くなった最近。春の訪れとともに、洋服も新調してフレッシュな気分を味わいたいもの。

でも実際のところ、おしゃれはしたいけど何から買っていいのか、春に向けてどんなコーデをすればいいのかわからない、そんな悩みを持つby.S読者も多いはず。

そこで、カジュアルからキレイめまで、程よくトレンドを取り入れたスタイリングが得意なスタイリストの亀恭子さんに、まずチェックすべき春トレンドを教えてもらった。ぜひ、ワードローブの参考にしてみて。

春は気分を盛り上げるカラーものをチョイス。「エネルギッシュなカラー」をON

たくさんのブランドから気分がワクワクするようなブライトカラーが出ているので、春はやっぱりカラー物を身に纏いたい気分。小物で取り入れるのもいいのですが、できれば洋服で取り入れたいですね。

例えば、ベーシックカラーのトップスに、思いっきり鮮やかなオレンジのスカートを合わせたカラーミックスコーデや、カラーニット×カラーボトムの色の掛け合わせも気になっています。

アイテムそのものはシンプルですが、色の掛け合わせで、フレッシュな気分を満喫したいですね。

コメント: 亀恭子さん

素材は春を感じる軽やかな「シースルー」や「シアー」が狙い目!

素材は、シースルーやシアーな素材が気になっています。なかでもブラックやホワイトなどモノトーンカラーを取り入れたいです。春なのでこの素材感だけで軽やかな印象も与えられてコーデに洗練感が出ますよ。

コメント: 亀恭子さん

「クロップド丈」はレイヤードして、新鮮なシルエットをメイク!

春に向けてクロップド丈のトップスがたくさん出ていますが、ご自身のテイストによっては意外と難しいかなと感じています。もし1枚で取り入れるのに抵抗がある方は、薄手のニット素材のクロップドトップスの下に、カットソーやシャツを重ねてレイヤードスタイルを楽しんでみるのがいいですね。

コメント: 亀恭子さん

最近、ロング×ロングが続いていたので、丈感、シルエットで新しいものを身に纏いたいです。クロップド丈やシアー素材は、取り入れるだけで春らしく、軽やかな印象がでるアイテムです。新鮮なレングスを取り入れつつ、色物にトライしてみてくださいね。

コメント: 亀恭子さん

ブライトカラーに挑戦してみたり、シアーな素材を取り入れてみたり、丈感を今までのものと変えてみる。普段のコーデにひと工夫加えるだけで、春らしいフレッシュなコーデに仕上がる予感。ぜひ試してみて!

取材協力 亀恭子

Channelバックナンバー

by.S Closet 〜働く女のワードローブ〜

配信日:水曜日(不定期)

働く女性の、クローゼット前の「何着ていこう?」お悩みを解決。

text : aco

supervised by

スタイリスト
亀 恭子

女性ファッション誌『CanCam』からデビュー。半歩先のお洒落を取り入れたリアルクローズを提案する、同世代の女性から圧倒的支持を集める人気スタイリスト。
by.Sチャンネル「by.S Closet 〜働く女のワードローブ〜」で水曜日(不定期)配信中!

Recommend