いまや眉メイクの代表的なアイテムとなった眉マスカラ。眉マスカラと聞くと地毛色を緩和させるカラータイプを想像するひとが多いはず。けれど最近では透明タイプも増えてきていて、これがかなり優秀といまおしゃれ美女たちのあいだで話題みたい。
美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんも毎日の眉メイクで手放せないと話す「透明眉マスカラ」のメリットについて解説してもらった。
透明マスカラは眉の立体感を作る
眉マスカラと聞くと「眉毛を染めて地毛色を緩和させる」という役割をイメージするひとが多いため、透明の眉マスカラは使う意味あるの…?と不思議に思うひとも少なくないはず。
実は、透明眉マスカラには以下2つのメリットがあるのだそう。
・眉の毛流れを整えてキープする
・眉毛一本一本をコートして眉の立体感をUP
とくにいまのトレンドは毛並みが感じられる立体的な眉。
カラー眉マスカラも十分眉に立体感を与えることができますが、透明眉マスカラのほうが地毛の存在感を高めることができ、より立体感が感じられます。
コメント: 玉村麻衣子さん
髪色が明るめのひとは、カラー眉マスカラで地毛色を緩和させたほうが髪色と眉色のバランスがとれるのでおすすめ。髪色がそこまで明るくないひとは、透明眉マスカラで毛並みを際立たせるといまっぽい仕上がりに。
ちなみに玉村さんが色々試したなかで、いま1番気に入って使っているというのが、SUQQUの「ボリューム アイブロウ マスカラ 04 クリア」。
ブラシのサイズや形状が使いやすく、眉頭の毛も起こすことができます。
コメント: 玉村麻衣子さん
使うのと使わないのとでは、眉のトレンド感が大違い!
透明眉マスカラがこれからの眉メイクの定番アイテムになりそう。
by.Sの姉妹サイトで、美容通が集まるコスメのクチコミサイト『Lulucos(ルルコス)』に寄せられたレビューも参考にしてみて。
取材協力/美眉アドバイザー 玉村麻衣子
透明マスカラで眉頭の毛を上に立たせることで、眉全体にフサっとした立体感が生まれます。
コメント: 玉村麻衣子さん