乾燥が気になるこの季節、マスクを外して人前で食事をする機会も少しずつ増えてきたから、唇のコンディションが気になっているひとが多いのでは?
カサカサや皮向けした唇ではリップがうまくのらないし、ひとの視線も気になってしまう。
そこで今回は、女優やモデルから支持されているメイクアップアーティスト・佐々木貞江さんに、おすすめリップケアを教えていただいた。
乾燥が気になる冬、唇のケアは大丈夫?
ぐっと冷え込む日が増えて、外気やエアコンなどの影響で乾燥が気になる日々。そんなこの時期、唇のケアはどうしているだろうか。
髪や肌のケアだけでなく、唇のケアにも心を配ろう。
マスクで見えない&口元が保湿されてるいまは、リップケアにもってこいのタイミング!
佐々木さんおすすめのアイテムはこちらの3つ。
メイクさんが感動したリップケアアイテム
1: SENSAI トータルリップトリートメント

出典: ライター撮影
センサイ
トータルリップトリートメント
15ml ¥11,000(税込)
センサイのリップは、唇はもちろん、口の周りにもいいですよ。口の周りに粉が吹いてるひとは、そこにも塗ってみてください。
コメント: 佐々木貞江さん
乾燥の影響は唇だけでなく、皮膚との境目や口角付近などにも及んでいる場合が多いので、鏡でよくチェックしてみよう。
そんな口元を全体的にケアしたいひとに特におすすめのこちらの美容液は、まるでフェイシャル用!?と思わせるような豪華なパッケージ。

出典: ライター撮影
プッシュすると美容液が出てきて、体温でとろけるようにのびて密着し、乾燥などから口元を守る。
SENSAIオリジナルの保湿成分、小石丸シルクロイヤル™️Lや、トータルリップコンプレックス配合で、まるでうるおいの膜でラップをしたかのよう。
想像以上にフィット感があるので昼夜問わず使いやすく、ふっくらとしたハリのある口元になった。
2:amritara フルーツエナジーリップクリーム プルーン

出典: ライター撮影
アムリターラ
フルーツエナジーリップクリーム プルーン
¥1,430(税込)
アムリターラのリップは軽い使用感なので、日中使いに特におすすめです。
コメント: 佐々木貞江さん
軽いテクスチャーながら保湿もしっかりしてくれるこちらのリップクリームは、オーガニックのむらさき草の根から抽出した紫根のフィトカラ―「シコンエキス」からなる、きれいなピンク色をしている。
色付きリップのように見えるが、唇にのせるとほとんど発色しない。

出典: ライター撮影
プルーン、アプリコット、ラズベリーなどのオーガニックフルーツオイルや、シアバターなど配合。
主成分であるプルーンオイルの、まるで杏仁豆腐のようなほのかに甘い香りが、気持ちの切り替えもしてくる。
ひとと自然との有機的なつながりを大切にしたい、低刺激のアイテムを選びたい、そんなライフスタイルにぴったりのアイテム。
3:THREE バランシング SQリップ デイバーム

出典: ライター撮影
THREE
バランシング SQリップ デイバーム
¥3,300(税込)
THREEのリップは寝る前に使っています。一回使えばわかると思います!
次の日ツルツルになるんです。
コメント: 佐々木貞江さん
2021年10月6日に発売になった、天然由来成分100%のトリートメントリップバーム。
リップバームとリップ デイバームの2つが同時発売されて、佐々木さんはデイバームの方を寝る前に使っているのだそう。

出典: ライター撮影
皮膚の生命恒常機能に着目し、唇の荒れを繰り返さないためのケアアイテム。
肌を保護するブルーベリーオイルなどの植物の恵みで、プロテクトしながらみずみずしい潤いを与えてくれる。
その他、体内時計のリズムに着目したチャ花エキスや、精油と良質な植物油のブレンドによる密着力の高さ、アクティブな気持ちにしてくれる芳香も心地いい。
今回ご紹介した3つは、どれもリップ下地としても使うことができる。
リップケアは比較的手に入りやすいアイテムだけど、案外合う合わないがあり、逆に荒れてしまうなんてこともあって慎重に選びたいのではないだろうか。
プロのメイクさんおすすめのアイテムを、ぜひ参考にしてみて。
唇が荒れている方はけっこう多いですよね。マスクをしているときなので、せっかくだから保湿もするといいと思いますよ。
コメント: 佐々木貞江さん